安全データシート 安全数据表
1.化学品及び会社情報 1. 化学品和公司信息
化学品 化学药品
化学品の名称 化工产品名称
ホワイトティーファブリックソフナー 500 ml 白茶织物柔软剂 500 毫升
供給者情報 供应商信息
会社 公司
株式会社シロ Shiro公司
住所 地址
東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー8F営業本部
东京都港区北青山 3-6-7 青山 Palacio Tower 8F 销售总部
担当部門 负责部门
電話番号 电话号码
03-6805-0220
緊急時連絡番号 03-6805-0220 紧急联系电话:03-6805-0220
推奨用途及び使用上の制限: 推荐用途和使用限制:
推奨用途:綿 •毛 •合成繊維用。洗濯用合成洗剤。
推荐用途: 棉 • 羊毛 • 用于合成纤维织物。 洗衣用合成洗涤剂。
使用上の制限:推奨用途以外の用途に使用しない。 使用限制:请勿用于推荐用途以外的任何目的。
2.危険有害性の要約 2. 危害总结
化学品のGHS分類:
化学品的 GHS 分类:
健康有害性:
健康危害:
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激性:区分 1
严重眼损伤/眼睛刺激:Division 1
呼吸器感作性:区分1
呼吸致敏:1 类
特定標的臓器毒性(単回ばく露):区分 1 (呼吸器)
特定靶器官毒性(单次暴露):第 1 类(呼吸系统)
区分3(気道刺激性、麻酔作用)
第 3 类(呼吸道刺激、麻醉作用)
環境有害性:
环境危害:
水生環境有害性短期(急性):区分3
对水生环境的短期(急性)危害:第 3 类
GHSのラベル要素
GHS 标签元素
絵表示又はシンボル:
图片或符号:
注意喚起語:危険 警告词: 危险
危険有害性情報: 危险声明:
重篤な眼の損傷/吸入するとアレルギー、喘息または呼吸困難を起こすおそれ/臓器の障害/呼吸器への刺激のおそれ/眠気またはめまいのおそれ/
严重眼睛损伤 / 吸入时可能导致过敏、哮喘或呼吸困难 / 器官损伤 / 可能刺激呼吸器官 / 可能导致嗜睡或头晕 /
水生生物に有害 对水生生物有害,
注意書き: 笔记:
【安全対策】 [安全措施]
保護メガネ、保護面を着用すること。 佩戴安全眼镜和保护表面。
粉じんを吸入しないこと。 不要吸入灰尘。
取り扱い後は手をよく洗うこと。 处理后彻底洗手。
この製品を使用するときに、飲食または喫煙をしないこと。
使用本产品时,请勿进食、饮水或吸烟。
屋外または換気の良い場所でのみ使用すること。 只能在室外或通风良好的地方使用。
環境への放出を避けること。 避免释放到环境中。
【応急処置】 [急救]
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。 如果接触到眼睛:用水仔细冲洗几分钟。
次にコンタクトレンズを使用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
接下来,如果您使用的是隐形眼镜并且可以轻松取下,请将其取下。 之后继续清洁。
直ちに医師に連絡すること。 立即联系您的医生。
吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
如果吸入:移动到空气新鲜的地方,并在易于呼吸的位置休息。
呼吸に関する症状が出た場合:医師に連絡すること。 如果您出现呼吸道症状:请联系您的医生。
気分が悪いときは、医師に連絡すること。 如果您感到不适,请联系您的医生。
皮ふに付着した場合:清浄な水で十分に洗い流す。 如果皮肤接触:用清水彻底冲洗。
皮ふ刺激が生じた場合:医師の診断、手当てを受けること。
如果出现皮肤刺激:寻求医疗建议和治疗。
【保管】 [存储]
容器を密閉し、直射日光を避け、換気のよい場所に保管すること。
将容器密闭存放,避免阳光直射,并放在通风良好的地方。
【廃棄】 [处置]
内容物や容器は、都道府県や市町村の規則に従って廃棄すること。
根据县和市的规定处理内容物和容器。
3.組成及び成分情報 3. 成分和成分信息
単一製品 • 混合物の区別:混合物 单一产品 • 混合物区分:混合物
成分:
界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸塩)、
表面活性剂(聚氧乙烯烷基醚)、碱性剂(碳酸盐)、
工程剤(硫酸塩)、水軟化剤(アルミノけい酸塩)、改質剤、分散剤、酵素
加工剂(硫酸盐)、软水剂(铝硅酸盐)、改性剂、分散剂、酶
4. 応急処置 4. 急救
吸入した場合: 如果吸入:
空気の新鮮な場所に移し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
移动到空气新鲜的地方,并在易于呼吸的位置休息。
気分が悪い時は医師に連絡する。 如果您感到不适,请联系您的医生。
皮膚に付着した場合: 如果与皮肤接触:
清浄な水で十分に洗い流す。 用清水彻底冲洗。
皮ふ刺激が生じた場合には、必要に応じて医師の診断を受ける。
如果出现皮肤刺激,必要时寻求医疗建议。
眼に入った場合: 如果接触到眼睛:
水で数分間注意深く洗うこと。次に、コンタクトレンズを着用していて、
用水小心清洗几分钟。 其次,如果您戴着隐形眼镜,
容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
如果可以轻松删除,请将其删除。 之后继续清洁。
眼の刺激が続く場合は、医師の診断、手当てを受けること。
如果眼睛刺激持续存在,请寻求医疗建议和治疗。
飲み込んだ場合: 如果吞咽:
多量の水でロの中を十分に洗浄する。 用大量水彻底清洗面包内部。
可能であれば指をのどに差し込んで吐き出させ、直ちに医師の診断を受ける。
如果可能,将手指插入喉咙并呼气,并立即就医。
5.火災時の措置 5. 发生火灾时应采取的措施
適切な消火剤: 适用灭火剂:
粉末、炭酸ガスなど。 粉末、二氧化碳等
使ってはならない消火剤: 不应使用的灭火剂:
情報なし 没有信息
特有の消火方法: 具体灭火方法:
通常は燃焼しないが、万一、周辺の状況により燃焼した場合は、上記の消火剤による。
通常不会燃烧,但万一由于周围条件而燃烧,则使用上述灭火剂。
6.漏出時の措置 6. 发生泄漏时应采取的措施
人体に対する注意事項、保護具及び緊急時措置: 人体的注意事项、防护用品及应急措施:
作業時には、必ず保護具(保護眼鏡、保護手袋、保護着等)を着用する。
工作时始终佩戴防护设备(防护眼镜、防护手套、防护服等)。
環境に対する注意事項: 环境预防措施:
漏出物を直接に河川や下水、海域に流してはいけない。
不要将溢出物直接冲入河流、污水或海洋。
封じ込め及び浄化の方法及び機材: 收容和清理方法和设备:
粉末が飛ばないように容器に移した後、大量に水で洗い流す。
转移到容器中以使粉末不会飞扬后,用水大量洗掉。
二次災害の防止策: 防止次生灾害的措施:
付近の着火源となるものを速やかに除くと共に消火剤を準備する。
及时清除附近的火源并准备灭火剂。
床に漏れた状態で放置すると、滑りやすくスリップ事故の原因となるため注意する。
小心不要将其放在地板上处于漏水状态,因为它可能会变得光滑并导致滑倒事故。
漏出物の上をむやみに歩かない。火花を発生しない安全な用具を使用する。
不要鲁莽地走在溢出物上。 使用不会产生火花的安全工具。
7.取り扱い及び保管上の注意 7. 处理和储存注意事项
取り扱い: 处理:
技術的対策: 技术措施:
取扱い場所の近くに、洗顔および身体洗浄のための設備を設置する。
在处理区域附近安装用于清洗面部和身体的设备。
安全取扱注意事項: 安全操作注意事项:
粘膜に触れたり、眼に入らないようにする。 请勿触摸粘膜或进入眼睛。
作業場の換気を十分に行ら。 确保工作场所通风充足。
取扱い後は、手、顔等をよく洗い、うがいをする。 处理后,请彻底洗手、洗脸等并漱口。
接触回避: 避免接触:
情報なし 没有信息